未来図は就労継続支援A型事業所です

未来図の特徴

  • 安心して働ける環境を提供

    アットホームな雰囲気づくりを第一に、相談しやすい環境づくりに力を入れています。

    自分のペースに合わせた働き方、無理なく安心して通所ができるよう、利用者の体調にあわせて相談できる環境を整えています。

  • 様々な生産活動の場

    軽作業やパソコン携帯などの分解仕分け、データ入力作業だけでなく、洗車掃除やeスポーツ関連作業など、活動の場を多く持つことにより、自分にあった働き方ができる選択肢を常に広く提供できるよう努めています。

基本理念

未来図は「就労継続支援A型事業所」です。 一般企業への就職が不安であったり困難な場合に自身の障がいや体調にあわせて、雇用契約を結んだ上で働く機会を提供します。 また利用者と一緒に適性や特性、未来の目標に応じて働き方や仕事内容を考え、サービスを提供し続けます。

就労継続支援 A型事業所とは

就労継続支援は、通常の事業所に雇用されることが困難な障がいや難病のある方が雇用契約を結んで 一定の支援がある職場で働くことと、利用者の知識や能力の向上のために必要な訓練も可能な事業所です。 障がいや病気に理解のある職場スタッフがサポートしてくれる上、 労働法規が適用になるため原則として最低賃金を保障しているため安定的な就労と収入が期待できます。

就労継続支援A型対象者

就労継続支援B型事業所とは違い、雇用契約を結べるので社会保険や労働関係の法令も一般労働と同様に適用されます。

お仕事の内容一例

作業は一例になります。時期によって変動いたしますのでご了承ください。詳細はスタッフにお尋ねください。

未来図の利用方法

  1. 1. 見学・ご相談・申し込み

    メールや電話でお問い合わせください。見学や面接の日程を調整させていただきます。

  2. 2. 面接

    現地にきていただき、簡単な面接をさせていただきます。面接前に体験利用も可能です。

  3. 3. 利用手続き

    市区町村の障害福祉担当窓口でサービス利用のための「障害福祉サービス受給者証」の申請を行ってください。

  4. 4. 利用開始

    受給者証が発行された後、未来図の利用契約をしていただきます。

未来図について

事業所名
未来図
サービス種別
就労継続支援A型
所在地
神奈川県相模原市中央区相模原6-17-12
営業時間
9時~18時
休日
日曜日、年末年始
電話番号
メールアドレス
info@yumeto-miraizu.jp
事業所番号
1412608638
アクセス
JR横浜線 相模原駅から徒歩で13分

スタッフ募集

軽度の障がい者が働く就労継続支援での支援スタッフのお仕事です。作業のお手伝いのサポートや事務作業等のお仕事です。特別な経験や資格は一切必要ありません。簡単なパソコン作業ができる方や面倒見の良い方、年令問わず大歓迎です。お子様が学校に行っている間の短時間労働も可能です。運転免許、医療介護福祉経験者、有資格者は優遇いたします。

現在募集中の職種は以下を御覧ください。(外部サイトにリンクします)

お問い合わせ